「ロッテ6-4巨人」(24日、ZOZOマリンスタジアム) ロッテが逆転勝ちで巨人戦3連勝。交流戦を10勝8敗で終えた。…
「ロッテ6-4巨人」(24日、ZOZOマリンスタジアム)
ロッテが逆転勝ちで巨人戦3連勝。交流戦を10勝8敗で終えた。これでパ・リーグ6球団は交流戦全チーム勝ち越しに成功。1~6位(1位ソフトバンク、2位オリックス、日本ハム、4位西武、ロッテ、6位楽天)を独占した。
2点を追う三回、1死から3番・安田、4番・山本の連打で一、二塁とし、5番に入ったドラフト1位・西川(青学大)の右中間2点三塁打で同点とした。
西川は「打ったのはカットボールです。大きくなりすぎずもう次につなぐ気持ちと、低めのボール球の見極め、そこだけしっかり意識して浮いてきた球だけ行きました。追いつくことができて良かったです」とコメント。5戦連続安打、4戦連続マルチと絶好調だ。
同点の五回には2死一、二塁から池田の左越え二塁打で勝ち越し。さらに岡も左越え2点二塁打を放ち3点を挙げた。池田は「ゾーンに来た球は思い切っていこうと思ってました。結構得点圏でのチャンスを僕自身つぶしていたので本当にランナーを還せて良かったです。もうそれだけです」。岡も「とにかくランナーを還す気持ちと、前の打席ではやられていたのでやり返す気持ちで打席に立ちました」とコメントした。
先発のサモンズは5回5安打3失点で3勝目。初回に坂本に先制ソロを被弾。二回には先頭の増田陸に四球を与えると、3安打に失策も絡んで2点を失った。だが、三回以降は別人のような投球。五回までの3イニングを1安打に抑えて逆転を呼んだ。
二回までを「悪いカウントを自分で作ってしまったこともそうだし、先頭打者のフォアボールが痛かったかなと思います」と話し、「三回からはしっかりゾーンにボールを集めて自分有利なカウントに持っていくような形で勝負ができたのかな。最低限自分の仕事はできたかなって感じです」とコメントした。