◇米国男子◇チャールズ・シュワブチャレンジ 初日(22日)◇コロニアルCC(テキサス州)◇7289yd(パー70)2週前の「トゥルーイスト選手権」から3連戦目の松山英樹は「69」で回り、1アンダー35位で初日を終えた。前半インでパーを並べ…

初日の松山英樹は午前中にプレー。「69」でまとめた

◇米国男子◇チャールズ・シュワブチャレンジ 初日(22日)◇コロニアルCC(テキサス州)◇7289yd(パー70)

2週前の「トゥルーイスト選手権」から3連戦目の松山英樹は「69」で回り、1アンダー35位で初日を終えた。前半インでパーを並べ、後半に1イーグル1バーディ、2ボギー。「良いところも悪いところもあって、スコアを伸ばすところまで行けなかった」と振り返った。

ショットに苦しみながらアンダーパー

前週の「全米プロ」でメジャーでの連続予選通過が19試合でストップ。急きょエントリーした本大会への出場はPGAツアー参戦初年度の2014年以来となった。当時の「クラウンプラザインビテーショナル」は優勝争いを演じて10位でフィニッシュ。11年ぶりに訪れたテキサスの名門コロニアルCCは「全然違う。初めてのコースだと思ってやっている」と印象がガラリと変わった。

出だし10番で3m強を沈めてボギーを回避した後はパー行進。18ホール中8ホールでパーオンを逃したショットは「安定していなかった」と感触も思わしくなかった。

コロニアルCCは11年ぶり

イーブンパーのまま折り返し、1番(パー5)でフェアウェイから残り239ydの第2打をピンそば3mにつけてイーグル。「後半に(グリーンが)すごく硬くなってチャンスになかなかつけることができなかった」と苦労した。後半6番から「もったいない」2連続ボギー。直後の8番(パー3)で8mのバーディパットを決め、なんとかアンダーパーにまとめた。

1月の開幕戦「ザ・セントリー」で優勝した後、トップ10入りがない。復調を目指す段階で「もう少し時間がかかるなと言うところ」と状態を分析する。「少しでも伸ばして上位で週末を迎えられるように頑張りたい」と午後スタートの2日目に備えた。