DeNAが1998年以来の日本一に王手をかけた。リーグ3位から日本シリーズを制覇した例は、2010年のロッテしかない。この2チームには共通点が多い。 ともにレギュラーシーズンのチーム打率はリーグ1位。一方でチーム防御率は同5位だった。 そ…
DeNAが1998年以来の日本一に王手をかけた。リーグ3位から日本シリーズを制覇した例は、2010年のロッテしかない。この2チームには共通点が多い。
ともにレギュラーシーズンのチーム打率はリーグ1位。一方でチーム防御率は同5位だった。
それが、ポストシーズンに入ると「別のチーム」に変貌(へんぼう)した。10年のロッテは、中日との日本シリーズで救援陣が粘りを見せた。計41回で防御率2・41。ロングリリーフもこなした内竜也は4試合に投げ、計8回で無失点だった。捕手の里崎智也は「ポストシーズンに入って救援陣が頑張ってくれた。感謝している」と語っていた。
いまのDeNAも森原康平、伊勢大夢、中川颯らの救援陣が抜群に安定している。クライマックスシリーズ(CS)第1ステージ(S)から、計48回で防御率1・31を誇る。
その要因について、CS第1S途中から先発マスクをかぶり続ける捕手の戸柱恭孝は「第1Sからどんどん投げないといけない状況だった」ことを挙げる。
阪神との第1S初戦ではエース東克樹が左太もも裏の違和感のため、4回無失点で緊急降板。救援陣5人でカバーした。その後も早めの継投で勝ちを拾ってきた。「(中継ぎが)抑えて試合に勝ったことで、自信になっているんじゃないか。みんないい顔して投げている」と戸柱は話す。
日本シリーズ3試合で無失点の5年目左腕・坂本裕哉も「シーズン中は中継ぎがウィークポイントって言われていた。CSからはね返そうと、ブルペン陣が集中力を持っている」。
チームの弱みが消え、戦力充実のソフトバンクと互角以上に渡り合っている。長いペナントレースとはまた違う、短期決戦の面白さだろう。(清水優志)